インコ召喚師

blogの説明、小鳥の飼育準備。アラフォーおやぢライフ。 ひとりご飯。

津波来たあとに警報ね

やっだービックリやっだー!最寄りの川~掘りで、グングン津波が遡上して…やっだーん!


11/22、5時59分、地震発生で、

高い配置の小鳥のケージは床におろして、ワンコを連れて丘へ避難しました。


※丘

家を出て左へ36㍍、そこから左へ30秒で丘です。


7時00分丘からは海がすぐ見えます。


海がグングン引いていき、恐怖感。


丘にはトラックも沢山停められる田舎特有のコンビニエンスストアがあるのですが、車が密集!

過去には沢山流された私の町ですから、

財産であり荷物運搬であり、

車での避難は避けましょうと言われても、使ってしまうのは仕方ないと思う!


停電とかで信号ストップしたら問題だけど、

これ以上、お車やオウチの三重ローン、とか私たちはムリポよ!

って感じでふ。


避難所に入れない人にとって、車は寝泊まりできる場にもなるのです。


一時避難から8時、自宅に戻って、ライフライン使えるうちにお湯とか確保しました。


ついでに備蓄の食材や飲料。


ついでに体を暖めるために鷹の爪の調理を済ませ、

心配して下さった仲間と連絡。


このときに未曾有の震災とかでライフラインやトラフィック、インフラ停止した時の事を改めて確認しあい、


昨日の中で、ホカロンを適度に買い置きされたり、フードの確認をされたことが嬉しく思いました。


⬆この適度に、というのが大事で、棚に有る全てを買い占める方がいるのですよね♪

実際ホーマックで買い占めるお方を発見!


このときばかりは『このクソババーめ♪』と思います♪

普段から適度にワンテンポ早めにお願いします(ハート)


それにしても、最寄りの川が、なんだかんだ津波の、高さMAXで来ていまして、普段通勤や、学生時代はチャリで通っていた、

通称

…金八先生道路ロード(自衛隊横)の川が何度も放送されてはビビリンコでした。


Cズコ♪


小鳥の震災の時の過ごし方。


まずは避難所は拒否されると思って下さい。


保温

食事

水、それらに関して。


保温は季節にもよりますが、

防風を第一に、ボディに冷気が当たらないように。

その上で湯タンポや酸欠の防止措置を取ったホカロンを使用して下さいね♪



食事に関して。

仮に手持ちのシードを与え、備蓄を与え、それが切れてもダメなら?

シードは保管、保存しやすいと思います。瓶などを活用して下さい。

ペレットは開封したら45日までを目安に。


海外からの輸入が止まったら、好き嫌い言って食べない、というのがないよう、気ばつけて下さい。


スーパーにもコンビニエンスストアにも100均にも、品質を選らばなければ、扱いも有ります。


お水、ミネラルウォーターは、一部のアフリカンバードは硬水もあり得ると聞きまして、ヨウムちゃんなどはミネラル分をマグネシウムや、カァシューンをコントレックスまではいかないにしてもミネラルウォーターで使う場合あるみたいですが、基本的には飼育の割合の多い小鳥は軟水でお願いしますね♪


Cズコ。

×

非ログインユーザーとして返信する